新 鉄道・バスのきっぷコレクション

YaHoo!ブログから移転しました。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ジェイアールバス関東 その1

ジェイアールバス関東つくば線のバス乗車券です。 前回は関東鉄道バスのつくばセンターで購入したきっぷを紹介しましたが、 今回はつくば線の共同運行相手であるジェイアールバス関東の券売機で購入した きっぷを紹介します。 紹介するのは、平成20年につ…

関東鉄道バス

関東鉄道常磐高速バスつくば線のバス乗車券です。 前回までは関東鉄道の鉄道線のきっぷを紹介しましたが、今回はもう一つの 要である常磐道を経由する高速バスのきっぷを紹介します。 1枚目は平成20年につくばセンター・関東鉄道つくば学園サービスセンタ…

関東鉄道 その2

関東鉄道竜ヶ崎線の片道普通乗車券です。 前回は関東鉄道常総線の駅で購入した普通きっぷを紹介しましたが、 今回はもう一つの路線である竜ヶ崎線の駅で平成24年に購入したきっぷを 紹介します。関東鉄道竜ヶ崎線は、JR常磐線の佐貫駅から竜ヶ崎駅までの…

関東鉄道 その1

関東鉄道常総線の片道普通乗車券です。 今月は茨城県で取手~下館間の常総線と佐貫~竜ヶ崎間の竜ヶ崎線の2つの 路線を持ち、茨城県内を発着する高速・路線バスの事業者でも知られる 関東鉄道のきっぷを紹介します。 今回紹介するのは今年(平成27年)9…

ことでんバス

ことでんバスの空港連絡バスきっぷです。 ことでんバスは高松琴平電気鉄道のバス子会社で、主に高松市内を運行しています。 今回はJR高松駅から高松空港への空港アクセスバスのきっぷを紹介します。 1枚目は平成21年に高松駅前案内所内食券型券売機で購…

高松琴平電気鉄道 その4

高松琴平電気鉄道の片道普通乗車券その4です。 前回まで通常型・食券型の自動券売機で発行されたきっぷを紹介してきましたが、 券面の文字フォントに差異はあれど、基本的な様式には変化がありませんでした。 ですが、今回紹介するきっぷは自動券売機で発行…

高松琴平電気鉄道 その3

高松琴平電気鉄道の片道普通乗車券その3です。 前回は高松琴平電気鉄道の食券型券売機で発行されたきっぷを紹介しましたが、 今回は高松築港駅に設置されていた新しい券売機で発行されたきっぷを紹介します。 紹介するのは平成27年に購入したきっぷです。…

高松琴平電気鉄道 その2

高松琴平電気鉄道の片道普通乗車券続きです。 前回は高松琴平電気鉄道の主要駅にあるような通常型の自動券売機で発行した 普通きっぷを紹介しましたが、今回はそれより規模の小さな駅に設置される 食券型の券売機で発行されたきっぷを紹介します。 紹介する…

高松琴平電気鉄道 その1

高松琴平電気鉄道の片道普通乗車券です。 今月は四国・香川県の民鉄で、かつて京急や京王などの都会を走っていた 車両が活躍する高松琴平電気鉄道(愛称 ことでん)のきっぷを紹介します。 1枚目は平成18年に瓦町駅のボタン式券売機で購入したきっぷです…

JR東海 青空フリーパス

JR東海の特別企画乗車券、青空フリーパスです。 前回は近距離用の券売機発行なのに、まるでみどりの窓口で発行されるような 様式の普通列車グリーン券を紹介しましたが、今回は同じように券売機発行で 窓口発行のきっぷに近い様式をしたJR東海名古屋圏の…

JR東海 普通列車グリーン券

JR東海の普通列車グリーン券です。 前回まではJR東海のライナー列車の乗車整理券を紹介しましたが、今回は 一部のホームライナーに連結されているグリーン車に乗車するため必要な 普通列車グリーン券を紹介します。 紹介するのは、平成18年に東海道線…

交通科学博物館 その2

交通科学博物館の入館券続きです。 今日は鉄道の日と言うことで特別更新します。 およそ2年前に交通科学博物館北口ゲートの入館券を紹介しましたが、今回は 閉館直前の平成26年2月に訪問した際に購入した正門側の入館券を紹介します。 ボタン式の券売機…

JR東海 乗車整理券 その2

JR東海のセントラルライナー乗車整理券です。 前回はJR東海のホームライナーの乗車整理券を紹介しましたが、今回は かつて中央線名古屋~中津川間で運行されていたセントラルライナーの 乗車整理券を紹介します。 セントラルライナーとは、平成11年に…

JR東海 乗車整理券 その1

JR東海のホームライナー乗車整理券です。 今月はJR東海のきっぷを紹介します。今回紹介するのは、名古屋・静岡地区で 平日の朝夕に運転されているホームライナーの乗車整理券です。 1枚目は平成18年に東海道線豊橋駅のタッチパネル式券売機で購入した…

宮城交通バス

宮城交通バスの仙台市交通局地下鉄乗継乗車券です。 今月は仙台市交通局のきっぷを紹介してきましたが、最後は仙台市営バス と同様に地下鉄への乗継券を発行する宮城交通バスの地下鉄乗継きっぷを 紹介します。 きっぷは平成26年に宮城交通バス車内の発券…

仙台市交通局 その3

仙台市交通局のバス・地下鉄乗継乗車券です。 前回は地下鉄駅の券売機で発行されたバスへの乗継きっぷを紹介しましたが、 今回は仙台市交通局の市営バス車内で発行された地下鉄への乗継きっぷを 紹介します。 きっぷは平成26年に市営バス車内の発券機で発…

仙台市交通局 その2

仙台市交通局の地下鉄・バス乗継乗車券です。 前回は仙台市交通局地下鉄線の普通きっぷを紹介しましたが、今回は地下鉄から 市営バス・宮城交通バスへの乗継きっぷを紹介します。 以前に札幌市交通局のきっぷを紹介した際にも同様の乗継制度を紹介しましたが…

仙台市交通局 その1

仙台市交通局の片道普通乗車券です。 今月は仙台市内を南北に結ぶ地下鉄南北線と平成27年12月に開業が予定 されている地下鉄東西線の2路線と市営バスを運行する仙台市交通局のきっぷ と、関連する会社のきっぷを紹介します。 今回紹介するのは、地下鉄…

アタミロープウェイ

アタミロープウェイの乗車券です。 前回まで箱根エリアの主にケーブルカー・ロープウェイのきっぷを紹介しましたが、 今回は箱根のすぐそばにある伊豆の玄関口、熱海にあるアタミロープウェイの きっぷを紹介します。 アタミロープウェイは熱海港・熱海後楽…

伊豆箱根鉄道 駒ヶ岳ロープウェー

伊豆箱根鉄道駒ヶ岳ロープウェーの乗車券です。 前回まで3週にかけて伊豆箱根鉄道十国峠ケーブルカーのきっぷを 紹介しましたが、今回は芦ノ湖畔にある箱根園と箱根・駒ヶ岳を結ぶ 駒ヶ岳ロープウェーのきっぷを紹介します。 紹介するのは、平成25年に箱…

伊豆箱根鉄道 十国峠ケーブルカー その3

伊豆箱根鉄道十国峠ケーブルカーの券売機発行の乗車券続きです。 前回は十国峠ケーブルカー十国登り口駅の券売機で発行されたきっぷを 紹介しましたが、今回は頂上側の十国峠駅に設置されていた券売機で 平成25年に購入したきっぷを紹介します。 インクの…

伊豆箱根鉄道 十国峠ケーブルカー その2

伊豆箱根鉄道十国峠ケーブルカーの券売機発行の乗車券です。 前回は十国峠ケーブルカーの窓口端末券を紹介しましたが、今回は十国登り口駅 にあった券売機発行のきっぷを紹介します。 1枚目は平成22年に購入したきっぷです。 水色で水玉の汎用地紋をした…

伊豆箱根鉄道 十国峠ケーブルカー その1

伊豆箱根鉄道十国峠ケーブルカーの窓口端末券です。 先月は小田急系列の箱根の乗り物のきっぷを紹介しましたが、今月は西武系の 伊豆箱根鉄道ケーブルカー・ロープウェーのきっぷを紹介します。 今回紹介するのは、十国峠ドライブインにある十国登り口駅と十…

箱根観光船

箱根観光船の往復乗船券です。 今回は芦ノ湖の桃源台港と箱根町港・元箱根港の3つの港を結んでいる 「箱根海賊船」で知られる箱根観光船の窓口端末券を紹介します。 紹介するのは平成24年に箱根町港の窓口で購入した往復乗船券です。 水色で海賊船の模様…

箱根ロープウェイ その2

箱根ロープウェイの少し昔の片道普通乗車券です。 前回は箱根ロープウェイで現在発行されている普通きっぷを紹介しましたが、 今回は観光様式になる前の自動券売機で発行されたきっぷを紹介します。 1枚目は平成20年に桃源台駅のボタン式券売機で購入した…

箱根ロープウェイ その1

箱根ロープウェイの片道普通乗車券です。 前回から箱根エリアの乗り物のきっぷを紹介しています。 今回は大涌谷周辺の火山活動活発化により全線で運休を余儀なくされている 箱根ロープウェイのきっぷを紹介します。 紹介するのは平成24年に桃源台駅の券売…

箱根登山鉄道 その2

箱根登山鉄道ケーブルカーの片道普通乗車券です。 箱根・大涌谷周辺の火山活動の活発化により噴火警戒レベルが「2」に 引き上げられて以来、近くを通過する箱根ロープウェイはしばらく運休が 続いています。 また、6月30日には小規模な噴火があったとし…

豊鉄バス

豊鉄バスのバス乗車券です。 今回紹介するのは、豊橋鉄道からバス事業を移管し豊橋市と周辺地域でバスを 運行する豊鉄バスのきっぷを紹介します。 紹介するのは、平成22年に豊橋駅バスセンター内のボタン式券売機で 購入したきっぷです。 地紋は親会社の豊…

豊橋鉄道 その3

豊橋鉄道の窓口端末発行の片道普通乗車券です。 前回までは豊橋鉄道の自動券売機発行の片道普通きっぷを紹介してきましたが、 今回は平成22年に訪問した際に有人の窓口で購入した窓口端末発行の きっぷを紹介します。 1枚目は新豊橋駅の窓口端末で購入し…

豊橋鉄道 その2

豊橋鉄道の片道普通乗車券続きです。 前回は平成16年当時の片道普通きっぷを紹介しましたが、今回は平成22年に 再訪したときのきっぷを紹介します。 1枚目は新豊橋駅のタッチパネル式券売機で購入したきっぷです。 きっぷはグレーでTOYOTETSU…