新 鉄道・バスのきっぷコレクション

YaHoo!ブログから移転しました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

千葉都市モノレール

千葉都市モノレールの片道普通乗車券です。 今年最後の更新は、懸垂式モノレールで最も長い路線長を持つ 千葉都市モノレールの片道普通きっぷです。 1枚目は平成20年に千葉駅のボタン式券売機で購入したきっぷです。 地紋はよくある桃色より少し色の濃い…

小湊鐵道 その2

小湊鐵道自動券売機発行のきっぷ続きです。 前回は五井駅JR券売機で発行された小湊鐵道のきっぷを紹介 しましたが、今回は近年一部の駅に設置された小湊鐵道自社所有 券売機発行のきっぷを紹介します。 まず紹介するのは、平成25年に五井駅で購入した片…

小湊鐵道 その1

小湊鐵道の片道普通乗車券です。 今回紹介するのは、前回紹介したいすみ鉄道と上総中野駅接続し、 JR五井駅までを結ぶ小湊鐵道の普通きっぷです。 小湊鐵道には近年まで自社所有の自動券売機が存在せず、自動券売機 発行のきっぷと言うと五井駅のJR券売…

いすみ鉄道

いすみ鉄道の片道普通乗車券です。 いすみ鉄道は千葉県の大原~上総中野間を結ぶ第三セクターの鉄道会社です。 沿線に知名度が高い観光地が無く、利用客の減少から一時は鉄道の存続問題に 発展しましたが、応募者による運転士養成費用自己負担や、国鉄型車両…

JR九州 連絡乗車券 その1

JR九州の連絡乗車券です。 今回はJR九州の福岡市交通局関連の連絡きっぷを紹介します。 1枚目は平成23年に筑肥線九大学研都市駅のタッチパネル式券売機で 購入した姪浜経由福岡市交通局地下鉄への連絡きっぷです。 JR九州の連絡きっぷは自駅名が小…

JR九州 往復乗車券

JR九州の往復乗車券です。 今回はJR九州の往復きっぷを紹介します。 1枚目は平成20年に鹿児島本線博多駅のタッチパネル式券売機で購入した 博多~吉塚間の往復きっぷです。 JR-K地紋で、JR東日本と同様に発行駅側が常に左側に表記される 様式を…

JR九州バス

JR九州バスのバス乗車券です。 前回は博多バスターミナル発行西鉄バスのきっぷを紹介しましたが、 今回は同じ博多バスターミナル内で購入したJR九州バスのきっぷを 紹介します。 JR九州バスはJR九州の自動車部門から分社化されて誕生した バス会社で…

西日本鉄道バス その1

西日本鉄道バスの普通乗車券です。 前回は九州の大手民鉄である西鉄のきっぷを紹介しましたが、 今回は西鉄のもう一つの顔である西鉄バスのきっぷを紹介します。 西鉄のバス事業は、他の大手民鉄各社がバス事業を分離子会社化する中、 唯一本体直営で運営し…

西日本鉄道

西日本鉄道の片道普通乗車券です。 先月に引き続き福岡・博多エリアのきっぷを紹介します。 今回紹介するのは、九州唯一の大手民鉄である西日本鉄道(西鉄)の 片道普通きっぷです。 1枚目は平成24年に西鉄福岡(天神)駅のボタン式券売機で 購入したきっ…

JR九州 片道普通乗車券 福岡市交通局発行

JR九州の福岡市交通局発行片道普通乗車券です。 前回までは福岡市交通局のきっぷを紹介してきましたが、今回は関連して JR九州筑肥線姪浜駅発行のJR線片道普通きっぷを紹介します。 姪浜駅は駅業務を福岡市交通局に委託をしているため、自動券売機で …

福岡市交通局 その3

福岡市交通局のJR九州連絡券です。 前回までは福岡市交通局地下鉄線内のきっぷを紹介しましたが、今回は 相互直通運転を行っているJR九州筑肥線への連絡きっぷを紹介します。 紹介するのは、平成23年に博多駅のタッチパネル式券売機で 購入した姪浜経…

福岡市交通局 その2

福岡市交通局の企画乗車券です。 前回は福岡市交通局の片道普通きっぷを紹介しましたが、今回は地下鉄線内で 隣駅まで利用する際に適用されるお得なきっぷを紹介します。 1枚目は平成18年に博多駅のボタン式券売機で購入したきっぷです。 通常最短運賃区…

福岡市交通局 その1

福岡市交通局の片道普通乗車券です。 今月は福岡・博多エリアで購入したきっぷを紹介します。 まずご紹介するのは、福岡市交通局の片道普通きっぷです。 1枚目は平成18年に博多駅のボタン式券売機で購入したきっぷです。 地紋は黄色で福岡市交通局のマー…

宮島松大汽船 その1

宮島松大汽船の片道乗船券です。 前回まではJR西日本宮島フェリーのきっぷを紹介しましたが、今回は 同区間で競合している広島電鉄グループの宮島松大汽船の片道きっぷを 紹介します。 紹介するのは、平成21年に宮島港宮島桟橋の食券型券売機で 購入した…

JR西日本宮島フェリー その3

JR西日本宮島フェリーの連絡券です。 JR西日本宮島フェリーのきっぷ編で最後に紹介するのは、かつては同じ 会社同士だったJR西日本への連絡きっぷです。 紹介するのは、宮島駅宮島桟橋のタッチパネル式券売機で購入した 宮島口駅経由の連絡きっぷです…

JR西日本宮島フェリー その2

JR西日本宮島フェリーの往復乗船券です。 前回はJR西日本宮島フェリーの片道きっぷを紹介しましたが、 今回は往復きっぷを紹介します。 まず紹介するのは、JR宮島口駅設置の往復きっぷ専用ボタン式券売機で 購入したきっぷです。 JR山陽線の宮島口駅…

JR西日本宮島フェリー その1

JR西日本宮島フェリーの片道乗船券です。 今月はかつてJR西日本が直営で運航し、現在は完全子会社のJR西日本宮島 フェリーに分社化された宮島航路のきっぷを紹介します。 (きっぷは全て平成21年に購入したものです。最新の発売状況は現地でご確認 …

大阪高速鉄道 その2

大阪高速鉄道の他会社委託の片道普通乗車券です。 前回は東京モノレールの空港に設置されている券売機発行のきっぷを 紹介しましたが、今回は東京モノレールの駅で発売されている他会社線の きっぷを紹介します。 紹介するのは、平成18年にモノレール浜松…

JR北海道 片道普通乗車券 東京モノレール発行

JR北海道の東京モノレール発行片道普通乗車券です。 本日は東京モノレールの駅で発売されている他会社線のきっぷを紹介しています。 ここではJR北海道のきっぷを紹介します。 (もう一つの会社である大阪モノレールのきっぷはこちらをご覧ください。) …

東京モノレール その4

東京モノレールの空港に設置されている券売機発行の乗車券です。 前回までは東京モノレール線内の駅で購入できるきっぷを紹介しましたが、 今回は各地の空港に設置されている東京モノレールの自動券売機で購入した きっぷを紹介します。 1枚目は平成18年…

東京モノレール その3

東京モノレールの企画乗車券です。 前回までは東京モノレールの普通きっぷを紹介しましたが、今回はお得な 企画割引きっぷを紹介します。 紹介するのは、平成21年に羽田空港第2ビル駅のタッチパネル式券売機で 購入した「モノレール&山手線内割引きっぷ…

東京モノレール その2

東京モノレールの少し昔の片道普通乗車券です。 前回は東京モノレールで現在発売されている普通きっぷを紹介しましたが、 今回は東京モノレール独自の地紋で発売されていた頃のきっぷを紹介します。 紹介するのは、平成14年に羽田空港駅の券売機で購入した…

東京モノレール その1

東京モノレールの片道普通乗車券です。 今月は東京・浜松町から羽田空港へのアクセス路線として利用されている 東京モノレールのきっぷを紹介していきます。 今回紹介するのは片道普通きっぷです。 1枚目は平成17年に羽田空港第2ビル駅のタッチパネル式…

横浜高速鉄道 こどもの国線 その2

横浜高速鉄道こどもの国線恩田駅のきっぷです。 恩田駅は平成12年にこどもの国線が通勤路線として整備された際に新設された 駅で、列車交換駅としての役割も務めています。東急の長津田車両工場に隣接 しているので、東急車の様子を見に訪れる方も少なくな…

土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の片道普通乗車券です。 前回までは土佐くろしお鉄道中村・宿毛線のきっぷを紹介してきましたが、 今回はもう一つの路線、ごめん・なはり線の片道普通きっぷを紹介します。 1枚目は平成21年に安芸駅のボタン式券売機で購…

土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線 その2

土佐くろしお鉄道中村・宿毛線の自由席特急券です。 前回は土佐くろしお鉄道中村・宿毛線の普通きっぷを紹介しましたが、 今回は券売機発行の自由席特急券を紹介します。 1枚目は平成21年に中村駅のボタン式券売機で購入した自由席特急券です。 緑色土佐…

土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線 その1

土佐くろしお鉄道中村・宿毛線の片道普通乗車券です。 先月はJR四国のきっぷを紹介してきましたが、今月は四国つながりで土佐 くろしお鉄道のきっぷを紹介していきます。土佐くろしお鉄道は大きく分けて、 窪川~中村~宿毛間の中村線・宿毛線(以後 中村…

JR四国 片道普通乗車券(中・長距離)

JR四国の中・長距離の片道普通乗車券です。 JRのボタン式券売機の中には小型のきっぷしか発券できない機種があり、 自由席特急券や100Kmを超える中・長距離の普通きっぷも小さなきっぷで 発券されていました。ボタン式券売機の中でも比較的新しい機…

JR四国 特定特急券 その2

JR四国の特定特急券続きです。 前回は小型のきっぷのサイズで発行された自由席用特定特急券を紹介しましたが、 今回は大型の定期券サイズで発行されたものを紹介します。 1枚目は平成21年に予讃線伊予大洲駅のボタン式券売機で発行された 特定特急券で…

JR四国 特定特急券 その1

JR四国の特定特急券です。 JR四国では乗車駅から25KmまでのJR四国線内完結の特急券は、 通常の特急料金より割安で利用できる特定特急料金を採用しています。 (自由席は50Kmまでの区間も適用されています。) 今回紹介するのは、JR四国の自…