新 鉄道・バスのきっぷコレクション

YaHoo!ブログから移転しました。

2013-01-01から1年間の記事一覧

JR西日本 片道普通乗車券(近距離) その3

JR西日本山陽本線の支線、通称和田岬線和田岬駅の片道普通乗車券です。 前回は神戸市営地下鉄和田岬駅のきっぷを紹介しましたが、今回紹介するのは 和田岬駅を走るもう一つの路線、JR山陽本線支線(以下 JR和田岬線) のきっぷを紹介します。 JR和田…

神戸市交通局 その2

神戸市交通局の地下鉄乗継きっぷです。 神戸市交通局の地下鉄路線は、大きく分けて西神中央~新神戸間(北神急行線 谷上まで相互直通乗り入れ)の西神・山手線と、新長田~三宮・花時計前間の 海岸線の2路線があります。 この2路線を乗り継ぐ場合、運賃距…

阪神バス(旧 阪神電鉄バス)

阪神バス移管前に阪神電気鉄道直営で運行していた頃の 空港アクセスバスのきっぷです。 現在阪神系のバス会社は子会社の阪神バスによって営業を行っていますが、 平成21年4月1日以前は阪神電鉄が自ら運営する阪神電鉄バスも運行 していました。今回紹介…

阪神電気鉄道 その2

阪神電気鉄道の少し古い片道普通乗車券です。 前回は阪神の現在発売されている片道普通きっぷを紹介しましたが、 今回は約10年前に発売されていたスルッとKANSAI共通地紋に なる前のきっぷを紹介します。 紹介するのは平成13年に梅田駅のボタン式…

阪神電気鉄道 その1

阪神電気鉄道の片道普通乗車券です。 今月も引き続き関西エリアのきっぷを紹介します。阪急に続いて紹介するのは、 阪急と大阪・梅田~神戸・三宮間で競争しつつも、現在では同じグループの 一員として関係を深めている阪神電気鉄道のきっぷです。 1枚目は…

阪急バス

阪急バスの普通乗車券です。 阪急バスは阪急阪神東宝グループの一員で、阪急電鉄の沿線をメインに 京阪神エリアの広い範囲に営業路線を持つバス会社です。 阪急バスではICカードが各路線で使用できるため、路線バスの普通きっぷを 発売している所はほとん…

阪急電鉄 その3

阪急電鉄の回数券です。 阪急では回数券に様々な様式と種類があり、様式として通常のきっぷタイプの 回数券の他に、磁気カード式の回数券カードがあります。種類は10枚分の 金額で11枚分利用できる普通回数券の他に、平日昼間時間帯と土休日限定で 10…

阪急電鉄 その2

阪急電鉄の少し古い片道普通乗車券です。 前回は阪急電鉄の現在発売されている片道普通きっぷを紹介しましたが、 今回はもう少し前のきっぷを紹介します。 1枚目は平成9年に大宮駅(京都)のボタン式券売機で購入したきっぷです。 スルッとKANSAI共…

阪急電鉄 その1

阪急電鉄の片道普通乗車券です。 今回からしばらくの間、当ブログであまり紹介していなかった関西エリアの きっぷを新旧合わせて紹介していこうと思います。第1回目に紹介するのは 阪急電鉄の現在発売している片道普通きっぷです。 1枚目は平成25年に阪…

伊賀鉄道

伊賀鉄道の片道普通乗車券です。 今回は前回紹介した養老鉄道と同じくして近鉄より平成19年に伊賀線を 引き継いで誕生した伊賀鉄道の普通きっぷを紹介します。 紹介するのは平成21年に伊賀神戸駅で購入したきっぷです。 地紋は養老鉄道と共用で近鉄の社…

養老鉄道

養老鉄道の片道普通乗車券です。 養老鉄道は近鉄養老線から平成19年に経営分離され誕生した鉄道会社で、 鉄道車両や線路等の施設は近鉄が保有し、列車運行は養老鉄道が第二種鉄道 事業者として行っています。 今回は養老鉄道の普通きっぷを紹介します。 紹…

小田急電鉄 その5

小田急電鉄の回数券続きです。 前回は小田急自動券売機発行の回数券を紹介しましたが、今回は引き続き 窓口端末で発行された回数券を紹介します。 1枚目は平成23年に購入した普通回数券です。 自動券売機で発行されたものと比べ、全体的に文字が小さいよ…

小田急電鉄 その4

東日本大震災からまもなく2年が経とうとしています。 鉄道ではJR気仙沼線・大船渡線の一部区間でBRT(バス高速輸送システム) による仮復旧や、三陸鉄道線の一部区間で運転再開など前向きな動きが見られた 一方、福島第一原発周辺地域のJR常磐線では…

JR東日本 往復乗車券

JR東日本の往復乗車券です。 今回はJR東日本の往復きっぷを紹介します。 1枚目は平成21年に東海道線国府津駅の一世代前のタッチパネル式券売機で 発行された国府津~小田原間の往復きっぷです。 JR-E地紋でJR東海の往復きっぷと同じく自駅名が…

伊豆急行 その3

伊豆急行の窓口端末で発行された片道普通乗車券です。 伊豆急行の自動券売機で発行されたきっぷは以前に紹介しましたが、今回は 窓口端末で発行された片道きっぷを紹介します。 1枚目は平成16年に伊豆急下田駅で発行されたきっぷです。 てつどうPJR地…

伊豆東海バス その2

伊豆東海バスの片道普通乗車券その2です。 以前に伊豆高原駅に隣接する伊豆急トラベル案内所の観光施設用前売入場券 券売機で購入した伊豆東海バスのきっぷを紹介しましたが、平成24年に 再訪した際に変化がありましたので改めてご紹介します。 きっぷの…

JR東海 片道普通乗車券 臨時券売機発行 その2

JR東海の臨時券売機で発行された片道普通乗車券続きです。 前回は「小田原梅まつり」の時期に設置される下曽我駅タッチパネル式 臨時券売機発行のきっぷを紹介しましたが、今回は同時期に以前設置されていた ボタン式の臨時券売機で発行されたきっぷを紹介…

JR東海 片道普通乗車券 臨時券売機発行 その1

JR東海の臨時券売機で発行された片道普通乗車券です。 JR東海在来線の最東端駅である御殿場線の下曽我駅は3万本以上の白梅が 咲き誇る曽我梅林への最寄駅で、この時期は「小田原梅まつり」が開催されて います。(詳細は小田原市観光協会まで) 通常下…

北総鉄道 その3

北総鉄道の最近の片道普通乗車券です。 社名変更後しばらくの間は独自の地紋を使用していた北総鉄道ですが、 昨年あたりから北総開発鉄道時代に使用していた共通地紋に戻っています。 今回は現在北総鉄道で発売されている普通きっぷを紹介します。 1枚目は…

北総鉄道 その2

北総鉄道の片道普通乗車券続きです。 北総鉄道は社名変更後にきっぷの地紋を独自のものに変更しましたが、その後 さらにきっぷの地紋に変化がありました。今回は地紋変更後のきっぷを紹介 します。 まず1枚目は平成20年に東松戸駅の古いボタン式券売機で…

北総鉄道 その1

北総鉄道の片道普通乗車券です。 前回は北総開発鉄道のきっぷを紹介しましたが、今回は平成16年に「北総鉄道」 に社名変更後、最初に登場した地紋のきっぷを紹介します。 紹介するのは、平成18年に千葉ニュータウン中央駅のボタン式券売機で 購入したき…

北総開発鉄道

北総開発鉄道の片道普通乗車券です。 北総開発鉄道は都心と千葉ニュータウンを結ぶ鉄道として開業しましたが、 千葉ニュータウンの開発の遅れと他社と比べて高額な運賃のため、苦戦を 強いられていた鉄道です。現在では北総鉄道と名前を変え、京成電鉄の成田…

ごあいさつ

ようこそ、当ブログは各地の鉄道・バスの自動券売機で発行されたきっぷを 中心に紹介しています。 自動券売機のきっぷは時間の経過と共に印字が消えてしまうため、趣味的には あまり取り上げられないジャンルではありますが、よく見てみるとそれぞれ 各地域…

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 昨年6月の相互リンク以降アクセス数が伸び、年末には10,000アクセスを 達成しました。 今年も各地のきっぷを紹介していきたいと思いますので、本年も当ブログを どうぞよろしくお願いします。 ※昨年3月で貨物…